Sakuはゆるく生きる

基本なんでも。

子供にスマホを持たせると、身体的負担・精神的負担がかかる

f:id:penser:20190422205813j:plain


 この種の話ってけっこう論争を引き起こしますよね。子供にスマホを持たせるか否かって。

 

 子供にスマホを持たせることに否定的な人は「スマホ依存になって勉強しなくなる!!けしからん!」というような考えを持っていると思います。

 

 一方、子供にスマホを持たせることに肯定的な人は「早いうちから情報に触れさせることで、いろいろな情報を知ることができる。だからスマホを持たせるべきだ!」というような考えを持っていると思います。

 

 でも、私は子供にスマホを持たせることによって、深刻な問題を及ぼすように思えます。

 

 別に脳ミソに悪いとか、勉強しなくなるとか、そういう問題ではないです。

 

 もっと別の問題。それを書いていきます。

 

 ちなみにどうしてこんなこと考えたかというと、将来もし結婚して子供を育てることになったら、子供の将来を左右する重要なことだからですかね~。

 

目次

 

身体に及ぼす悪影響

首の負担

 仮に子供にスマホを持たせたとしたら、歩きスマホは避けられないでしょう。

 

 大人ですら、もう歩きスマホに熱中しているのですから。子供なんてなおさらです。

 

 歩きスマホってめっちゃ首に負担がかかるんですよ。このことについては過去記事に書きました。

 

www.penserblog.net

 

 ざっくり書くと、首の前傾の角度が15度になると負荷は約12キロになり、30度になると約18キロ、45度になると約22キロになります。60度になると約27キロになるんですよね。

 

 最大で27キロの負担が首にかかるんですよ!?これやばないですか!?

 

 もし子供が小学1年生から歩きスマホをしたとしましょう。それから小学校6年間、中学校3年間、高校3年間、大学4年間、そして社会人とずっと続けたらどうなりますかね。

 

 首のひん曲がった醜い人間になってしまうのは言うまでもないでしょう。それに医療費とかも無駄にかかってしまいます。

 

つまり健康に悪影響をもたらし、さらには医療費という生活コストにも影響をもたらすというけっこう悲劇的なことになります。

 

 自分の子供がそういうふうになるのを望みますか?

 

 確かに、早い段階からスマホに触れさせたほうが、得られる情報量はかなり差がつくでしょう。

 

 でもそれと同時に健康的な負担もかかる危険性があります。

 

 それを言ったら「じゃあどうすればいいんだ?」と思う人がいるかもしれませんが、そもそも子供のリテラシー能力を高めておけば、情報量の差なんてすぐに埋め合わせることができます

 

 逆にITリテラシーの低い子供がスマホをいじりまくったところで、ゴミ情報しか得られずにアホになってしまいます。

 

 子供にスマホを持たせるかどうかは慎重に考えたほうがいいと思います。

 

睡眠の質の低下

 スマホの画面ってブルーライトがめちゃくちゃ強烈なんですよね。「ブルーライトって何!?」という方は↓。

体内時計に影響する「ブルーライト」 | 健康・医療トピックス | オムロン ヘルスケア

 

 ブルーライトってマジで強烈なんです。就寝前とかにスマホやりまくってたら全然寝れなくなったっていう人いませんか?

 

 あれ、スマホブルーライトのせいです。

 

 詳しい説明は省略しますが(というか私がブルーライトの専門知識がナッシング)、ブルーライトの影響によって睡眠の質が悪くなることは間違いないです。

 

 もし子供が就寝前にスマホをやりまくったらどうなるでしょうか。

 

 当然睡眠不足を招いて、日々の生活に活力がなくなる。やる気はみなぎらないし、勉強に集中できなくなる。

 

 ストレスがたまり、性格が悪くなる

 

 こういうリスクが生じる可能性があります。

 

 何もかもが悪循環になってしまいます。睡眠は言うまでもないですが、重要なものです。

 

 幼い時から不眠症にでもなったら、将来お先真っ暗と言ってもいいでしょう。

 

 そういうわけで子供にスマホを持たせるのはよくよく考えないといけないんですよね~。

 

精神におよぼす悪影響

ストレスがたまる

 ぶっちゃけスマホの管理ってクソめんどくさくないですか?

 

 IT業で働いている私もマジでスマホの管理とか死ぬほどめんどいです。

 

 もうね、いちいちいちいちウザいんですよ!あのアプデとかアプリの更新とか、通知とか。

 

 なので私はアプリとかも最小限にしかいれていませんし、通知とかも極力オフにしています。

 

 スマホって気にしなければいけないことが多いんですよね。

 

 クソみたいなヤツとか嫌いなヤツとかとLINEするとかマジで嫌じゃないですか?

 

 社会人とかだったら、仕事相手だったらともかく、日常的にウザいやつとか生理的に無理なヤツはブロックすればいいじゃないですか?

 

 でも、学校というコミュニティで嫌いなヤツのラインブロックしたら、もういじめの対象になる可能性大じゃないですか??

 

 クソみたいなクラスのグループラインに入ることを拒絶しようものなら、もうそれは学校生活の死を意味しますよね?

 

 もうそれでストレスたまりまくりですよ。

 

 なのでスマホを持つだけで無駄に人間関係のこと気にしなくちゃならないんですよね。

 

 あとはアプリなどの管理ですかね。もうウザいくらいにやることが多くなる。

 

 

 それを幼い時期からやろうものなら、精神的に病みまくる子供になってしまいます。

 

 そういうわけで精神的に悪影響をもたらすのです。

 

まとめ

 んまあ私たちですらスマホの管理にストレスがたまってるんだから、子供にスマホを持たせたらなおさらストレスがたまるでしょう。

 

 また身体的に負荷がかかるのは見逃せません。はっきり物事を判断できるようになる前から歩きスマホをやってしまったら、体がいびつになってしまいます。

 

 もし子供にスマホを持たせるか悩んでいる人がいたらよくよく熟考したほうがいいと思います。

 

 ただ、「無思考にスマホを与えてはいけないんだ!」というふうになるのは良いことではありません。

 

 スマホにももちろん利点はあるので、条件付きで与えるとかそういうことをすれば良いんじゃないでしょうか。