Sakuはゆるく生きる

外国語系の記事が多くなりそうです。

オッサンとは何か?オッサンについての話をしよう

オッサン

f:id:penser:20190607204941j:plain

 

オッサン

f:id:penser:20181225094847j:plain



社畜

f:id:penser:20190328213756j:plain

 

 昨今は人を揶揄するような感じでオッサンと言っている人が多いように思えます。

 なんかアレですよね。ムカつくオッサンをオッサンと言っていますよね。←そのまんま

 でもオッサンについて深く考えている人は少ないと思います。

 なので今日はオッサンについての話をします。(は!?)

 

目次

 

 

オッサンをオッサンたらしめる4つの要素

 最初にオッサンたらしめる要素について書いていきます。オッサンについて知るためにはまず構成要素を知る必要があります。その要素を知ることがオッサンとは何なのかがわかってくるからです。

 別に全然ふざけているわけではありませんよ!?私はいたってマジメです。

 オッサンの要素は4つあると思います。それらの要素は

 古い考えに固執する

 思考停止

 勉強しない

 横柄な態度を取る

 の4つです。最初に古い考えに固執することから書いていきまああああす。

 

古い考えに固執する

 古い考えに固執するということは、言ってみれば新しい考えを受け入れようとしないことを意味します。

 いつまでも自分の知識をアップデートしようとしない。古い考えに固執するというのはそのような人を指します。

 でも、当たり前ですが、時代の経過とともに社会や文化は変化していきます。常に同じであることなんてほとんどありません。

 したがって古い考えに固執するというのは、時代の変化に抗う行為とも言えます

 こういうオッサンは取り残されるでしょう。

 今現在の例を言えば、日本の労働環境は終身雇用が崩壊しようとしています

 ということは新しい考えを受け入れ、人生を模索していかなければなりません。

 それなのに、「終身雇用は安定している!だから勤労意欲が高い状態で仕事ができるんだ!それなのに終身雇用が崩壊するとは一体何なんだ(# ゚Д゚)けしからん(激おこ)

 とか

 「AIなんて導入したら仕事がなくなり失業者であふれかえる!ふざけるな!!」

 などオッサンはこんなことを平然とヌカシ新しい考えを受け入れようとしません。

 もうマジでラダイト運動してますよね…。

 こういうオッサンはきっと履歴書はパソコンやアプリよりも手書きの方が気持ちがこもっていて素晴らしいと感動するでしょうし、エクセルよりも手書きで計算の方に愛着を感じると思います

 なんか話がとっちらかってアレですが、とにかくオッサンは変化を受け入れようとせず古い考えに固執し続けます。

 これがオッサンの第一要素です。

 次に思考停止について書いていきます。

 

思考停止

 思考停止というのは自分のおかれている状況、社会状況などについて論理的に冷静に考えようとしないことです

 満員電車、クソ無駄な通勤時間、法外な残業、休日出勤、飲みにケーション、暑いスーツ、意味不なやたら形式ばった名刺交換 and so on ……

 日本の社会は諸外国から見ればクレイジーな文化や風習が色々とあります。だからこそ、生産性が低いのだし、無能な人間が管理職になっても会社が成り立っているのですが…。

 まあ最近の例だと女性のハイヒールの問題ですかね。なんか「ハイヒールが社会通念上ふさわしい」とか言ったオッサンがいたらしいですが。

 これらのことって考えてみればおかしなことぐらいわかるじゃないですか。それに改善したり廃止したりすることって可能じゃないですか。

 でもオッサンは思考停止しているので全く無頓着。

 日本社会の風通しが悪いのは思考停止のオッサンの影響だったりします。

 これがオッサンの第二要素。思考停止です。

 次は「横柄な態度を取る」です。

 

横柄な態度を取る

 これはみなさんなんとなくわかると思います。

 居酒屋とか行ったらマジでオッサン多いです。オッサンは店員にタメ口で注文したり、ちょっと届くのが遅かったらクレームつけてくるし、アルバイトの店員が厨房で談笑していたら「何やってるんだ!」とブチ切れます。

 オッサンはお店の店員にはガンガン舐めた口をきくのに、上司に対してはペコペコします。というかそのストレスを居酒屋で発散しているとしか思えないです。

 そう、オッサンは自分よりも立場が低い人間に横柄な態度を取るんですよね。

 横柄な態度を取ったところで社会的信用が落ちるだけで何も良いことがないのに、自分のくだらないエゴを満たそうとすべく、迷惑をかけまくります。

 困ったものです。

 これがオッサンの第三要素、横柄な態度を取るです。次が構成要素の最後、勉強しないです。

 

勉強しない

 思考停止と似ている部分がありますが。

 私としてはこの「勉強しない」というのが最もオッサンをオッサンたらしめる要素だと思います。

 学ぶことをやめた人間は誰であろうとオッサンだと思います。それは努力の放棄に他なりませんし、進歩の拒絶でもあるからです。

 勉強することをやめた瞬間、人はオッサン化します。

 オッサンはとにかく「忙しい」を言い訳にして勉強をしない。

 プライベートな時間はテレビを見たり、スマホのソシャゲに時間を費やしたりして脳ミソを退化させる。

 その結果思考が硬直化し、物事を考えられなくなり、自分の置かれている状況(例えばブラック企業社畜)にも無頓着になる。

 考えなくなった結果、支配者たちにお金と時間を搾取される。

 それが現実であるのにも関わらず、感情的にムカつき周囲に当たり散らす。

 そして社会的信用がなくなり、周囲から人がいなくなる。

 勉強をしないのは最大級のオッサンです。

 

 

オッサンについての結論

オッサンは年齢の問題ではなく考え方や行動の問題

 結局オッサンは年齢の問題ではありません。20代、30代でオッサンの人もいれば、60代、70代でも若い人がいます。

 つまりは先進的な考えを持って、絶えず考え続けている人はいつまでも若いということなんですよね。

 その一方で古い考えに固執し自分の考えアップデートしなかったり、思考停止でいたら、オッサンになります。

 オッサンか若者かを決定するのは思考や行動です。

 

まとめ

 オッサンの構成要素は

 古い考えに固執する

 思考停止

 横柄な態度を取る

 勉強しない

 の4つです。

 

 オッサンか若者かを決定づけるのは年齢ではなく思考や行動様式です。

 

 

 以上