Sakuはゆるく生きる

外国語系の記事が多くなりそうです。

習慣に流される日々

 お久しぶりです。

 あけましておめでとうございます…と言うタイミングを逃してしまいました。

 

 去年500記事書いてからずっとブログをサボっていました。

www.penserblog.net

 

 いや、人生ってマジで習慣に支配されるんだなって思いました。

 (定期的な気がしますが)

 

 あることをやり続ければ、それが習慣になり、継続になる。

 その一方でサボりまくれば、それもまた習慣になり、惰性に身を任せる生活になってしまう。

 

 私の場合、それがブログなんですよね。

 もうね、継続している時とサボっているときの差が本当に激しい。

 6月7月はほぼ毎日継続していたのに、それ以降は急降下しています。

 このことからも一度習慣にすると、良くも悪くもそれに支配されることがわかります。

 

 

 

 っていうか、いったん書かなくなると、何を書けばいいのかわからなくなってしまいません!?

 書こうとは思うのだけど、何を書けばいいのかわからなくなってしまいます。

 500記事書いてきたのに!!

 

 なので、っていうわけではありませんが、ブログで重要なのは、何記事書いたというよりかはどれぐらい継続できたかだと思います。

 一定数記事を書きまくってもそれ以降更新をやめれば、書かないことが習慣になってしまいます。

 それゆえ、多少サボりつつも適度に継続できるのが理想的だと感じますね。

 

 でも、今後もたぶん毎日書き続けたり、サボりまくったりしつつもゆるふわな感じで書いていきたいと思います。

 「書くのがめんどかったら辞めちまえばいいんじゃね?」という人もいるかと思うのですが、謎に500記事書いたことと、読者数400人以上になったので、今のタイミングでやめてしまうと、積み重ねてきたものがゼロになってしまうんですよね。

 

 まあブログなぞ積み重ねても、寿命などで書いている人が死んだら一切意味のないものになってしまうのは間違いないのですが、それでも適度な収益化と知識のアウトプットにもなるので継続するメリットは結構あるんですよね。

 

 ただ、何回も言っている気がしますが、ブログの方向性(現在は語学系統。と言っても最近は雑記が多い)は必要に応じて変えたり変えなかったりしていきたいと思いますw

 

 今後もブログを更新したりしなかったりすると思いますが、ゆるふわに続けていきたいと思います。

 

 最近、あまり本を読んでいないので(それが原因でブログ書けない説あり)、本を読みつつインプットをし、ブログにアウトプットしていきたいと思います。

 

 以上です。