文章が書けない!
私たちは時としてこういう悩みに直面する。
ブログを毎日毎日良い感じですらすら文章を書けるという人は、ライターや文書を作成する仕事をしている人でもない限りあまりいないように思える。
ある程度文章を書いている人でもたまに詰まってしまう人もいるのではないか。
かくいう私も1月ぐらいにブログを継続するコツみたいな記事を書いたくせに最近の更新頻度は2日に1回のペースだ。まさに反面教師。
てかスターの数はこの記事が一番多いという。今の自分の更新頻度を考えるに大変申し訳ない…。
そうだしそもそも私だって文章がうまいわけでもない。まさに「見切り発車は成功のもと」。
ということで本題に入ろう。どうしたら文章を煮詰まることなく(例えばブログネタがないとか、文章の構成をどうしようとか)書くことができるのだろうか。
そのヒントが『思考の整理学』に書かれてある。
文章を書き続けるために必要なことは………
とにかく書いてみる!
ということである。
「なんだ、そんなことか。何のひねりもねーじゃん」みたいに思った人もいると思う。
だが、こういうシンプルな方法が実はベストなのである。
ここで『思考の整理学』のp.135を引用する。
頭の中で、あれこれ考えていても、いっこうに筋道が立たない。混沌としたままである。ことによく調べて、材料がありあまるほどあるというときほど、混乱がいちじるしい。いくらなんでもこのままで書き始めるわけにはいかないから、もう少し構想をしっかりしてというのが論文を書こうとする多くの人に共通の気持である。それがまずい。
『思考の整理学』p.135
私もこういう傾向がかなり強い。
文章を書くことに煮詰まってしまう人って割と頭の中にブログのネタはあるのだけれど、どう構成するかとかいろいろ考えてしまって結局書けないという人が多いのではないか。
それで迷宮に迷いこみブログ更新できず、という結果になってしまっているような気がする。
一方でそもそもブログネタ自体が思いつかないという人もいるだろう。これもとにかくいろいろ書いてみると案外、ネタは思いついたりすることがある。
別にいきなりブログに書かなくてもいい。ノートやスマホのメモとかに日々いろいろ思ったことを書いていくと結構ネタはストックすることができたりする。
すぐ書くという行為を考えるならスマホのメモとかが手っ取り早いと思う。
私はそのストックする行為を最近怠っているのでうまく書けないのだが。
で、書くという行為にもコツがある。これもまた引用する。
書き出したら、あまり立ち止まらないで、どんどん急ぐ。こまかい表現上のことなどでいちいちこだわり、書き損じを出したりしていると、勢いが失われてしまう。
p.137
たらたら書き連ねるというよりかはとっとと色々書いてみることが重要なのである。
確かになと思う。一見ゆっくり書いたほうがアイデアが思い浮かぶと思いきや、スピード重視で書いたほうが発想が浮かんだりする。
そこで私がおススメするのが(反面教師)、外を歩き回ることだ(これも最近やってない)。
街中などどこでもいいが、とにかく歩き回っているといろいろ頭の中にアイデアが思い浮かびまくる。肌感覚として歩き回った時間に比例してアイデアが思いつく。
で、思いついたアイデアをスマホのメモにストックする。あとは適度に構成を考えるとブログネタの出来上がりである。
その際にやらないほうがいいことがある。それは歩きスマホだ。
歩きスマホって効率が悪い。歩くという行為とスマホを操作するというマルチタスクをこなさなければならない。
歩きながらスマホを操作していると周りに気をつけなければいけないので、そのことで頭がいっぱいになり、アイデアどころではなくなってしまう。
せっかく歩き回っているのにアイデアが思い浮かばないとか時間の無駄である。
まあ、いい運動にはなるが文章を書くという目的を達成することはできないだろう。
なのでスマホはいじらずとりあえず歩き回っているといろいろとブログネタが思い浮かんだりするのだ。
んで、それをスマホのメモなどにストックしまくるといい感じにネタができるのである。
ということでまとめると、
・とにかく書く
・歩き回る
・歩き回って浮かんだ発想をスマホのメモにストックする
これらを実行するとブログの文章が書けないという悩みは8割型解決するだろう。
更新頻度が下がっている私も実行しなければ。