Sakuはゆるく生きる

基本なんでも。

新卒で就職という社会のレール

 日本では一般的に大学を出てそのまま就職、あるいは公務員の道に進むことが普通である。まあ就職浪人、公務員浪人の人もいるだろうけれども、とにかく言えることは、組織に所属することが当然のこととみなされていることである。

 

 しかし、組織で働いていくにしてもその問題が近年明るみに出てきた。例えば過労自死や上司のパワハラ、セクハラなど。ということで今日は社会のレールについて考えていこうと思う。

 

日本人の「一般的」思考

 冒頭でも述べたが、私たちは大学を卒業したらどこかの組織に所属することが当然のことだと思っている。それが自分の望みであろうとなかろうととにかく組織に所属することに変わりはない

 

 だが、そこで問題が起きる。入社したはいい。しかし入った後に絶望する人が近年増えているように思える。例えば、思った以上に残業が長かったり、くそな上司や彼らによパワハラ、セクハラ、行きたくない飲み会の参加などなど。こういう環境の下、上がらない給料でさらに生活が苦しめられる。

 

 そこで初めて気づくのである。あ、私たちは何も疑わずに社会のレールに乗ってきたんだと。疑わずにレールに乗り、努力を重ねた結果、そこに待っていたのは希望ではなかった。そう自覚するのである。

 

 もちろん学校を出る前から社会はfuckだと気づく人もいる。ある時期に不登校を経験したり、学校を中退した人など、彼ら彼女らは自分で考える時間が長かったので、そういう意味で社会がくそだとわかることが多い、と私は考える。

 

 また組織に所属する以外の選択肢も経験しているので、結果人生において成功する人が多いとも私は思う。

 

 とにかく将来について具体的に考える機会が与えられないので、私たちは社会に出て絶望してしまうのである。

 

組織で生きる以外の選択肢を教えない教育

 私たちは小学校、中学校、高校、大学において、お金の稼ぎ方というものは教わらない。というかカリキュラム自体が組織で働くことを前提としたものになっている。

 

 皆同じ時間帯に同じ教室に集められ、同じメンツで生活をすることになる。そして勉強においても皆同じペースで進められる。

 

 まあ要はみんな同じことを教えられる事だ。そしてみんな同じことをする能力を育成されることになる。こういうふうな教育を通して将来の企業ファイターが大量に生まれる。で、それが現在の日本の社会を維持している。

 

 ただそれ以上に重要なことは繰り返すがお金の稼ぎ方に関しては教わらない。いや、一応表面上は起業することなども教えることもあるけれどもそれに関する実践的な教育は教わらない。

 

 みなさんはお金の稼ぎかたを学校で教わったことはあるだろうか。たぶんほとんどの人が私を含めないはずだ。もし教わったという人がいたらそれは本当に幸いなことだと思う。

 

 というか考えてみると個人個人がお金の稼ぎ方を知ってしまうとある意味国にとっては都合が悪い。なぜなら組織なんて所属しなくていいと自覚する人が増えてしまうからだ。自分で稼げるようになればそもそも組織に所属する必要なんてなくなってくる。

 

 そういう人がマジョリティになれば社会を維持することができない。

 

 そういうことが考えられるので、個人でお金を稼ぐ方法を教わらないのである。もちろん学校で習う勉強は大事だと思う。自分の関心を刺激してくれ、将来の進路に関係してくるかもしれないからだ。

 

 ただそれでも私たちは組織で働くことを前提とした教育を受けるのである。

 

必ずしも組織で働くことが良いとは限らない

 以上書いてきたように、組織というのは、私たちが疑わないで生きてきた結果として存在するものである。確かに組織で働くことには大きな意義があると思う。人間関係が良好であり、自分のやりたい仕事をすることができるなどプラス要素があることも否定はしない。

 

 しかし多くの人は組織に所属し様々な問題に直面するのである。だがみんな辞めたらもう道がないと思いこむがゆえに新たな選択肢が浮かんでこないのである。それにつけこむのが昨今のブラック企業だと思うのだけれども。

 

 ただ普通に考えたら、そもそも職がなくなったとしても死ぬわけではないのである。預金残高がゼロになったところで心臓が止まるわけではない。

 

 むしろ、苦痛極まりないことを切り捨てることによって新たな選択肢ができるんじゃないのか。

 

 これから重要になってくるのはそれこそ個人が稼ぐ方法を見つけていくことだろう。最近ではクラウドワークスアフィリエイトなど様々な稼ぎ方が存在するので個人でいろいろネットで見つけていった方が良い。

 

 んま、ただ組織で働くのが嫌にしても一度は組織の中で働いてみたほうがいいとは思う。最近はくそブラック企業のせいで日本の労働環境そのものにマイナスイメージを持つ人が多いと思うけど(私もそう)、実際働いてみて、社会ってこんなもんなんだなと感じるのは貴重な経験だと思う。

 

 今日はこれまで!