Sakuはゆるく生きる

外国語系の記事が多くなりそうです。

人の話を聞ける人は最強

人の話にしっかりと耳を傾けることができる人って最強だと思います。 なぜなら、人の話を聞ける人は簡単に信用を獲得するからです。 一般的に人は話を聞くことよりも、自分が話すほうが好きな傾向があります。 だから自分の話を聞いてくれる相手がいると嬉し…

「真面目な人が損をする」という風潮に感じる違和感

真面目な人が損をする という風潮が強いように感じます。今の日本は。 真面目な人は手を抜くことを知らず、要領も悪いことが多いので、社会から搾取される。 だから真面目でいることは損だ!と主張する人が多いように感じます。 確かに今は社会全体として成…

会社員の年収1000万円は累進課税と可処分所得でみると、少ない額になる話。

会社員で年収1000万円 というのは、かなり多い額であると多くの人にとって憧れであり、目標になっていると思います。 んで、年収1000万円稼いだら港区とか千代田区とか中央区のタワマンの上の階に住んで高級車乗り回して優雅な生活ができるに違いない!と多…

ブログを毎日更新した結果…

ブログ開設以来、今月は初めてブログを1か月連続で更新してみました。 ブログを開設したのは約2年前。そこから書いてはサボり、サボってはサボりという低空飛行的な頻度で更新してきました。 だから、1か月連続で継続したことはないんですよねぇ。 確か30記…

持って生まれた才能を伸ばす教育は必要だと思う。【野田洋次郎さんの炎上ツイートで思ったこと】

ちょっと前になりますが、RADWIMPSの野田洋次郎さんツイートが炎上したらしいですね。↓ 前も話したかもだけど大谷翔平選手や藤井聡太棋士や芦田愛菜さんみたいなお化け遺伝子を持つ人たちの配偶者はもう国家プロジェクトとして国が専門家を集めて選定するべ…

ネガティブなニュースって報道する必要性あるの?

マスコミってネガティブなニュース流しすぎじゃないですか? COVID-19はもちろんのこと、自然災害のニュースやら、猟奇的な犯罪やら、とにかく悪いニュースばかりが目に付きます。 私、あまりテレビを見ないのですが、それでもたまにテレビポチったらほぼほ…

在宅勤務7割は難しいのではないか?

西村経済再生担当大臣が経済界に「在宅勤務7割実現」を要請したそうですね。 www.itmedia.co.jp まあコロナの感染拡大を懸念して、って感じだと思うのですが、現実として在宅勤務7割というのはなかなか難しいのではないでしょうか。 (将来的にはそうなった…

ワーケーションは仕事が好きな人にとっては良いライフスタイルだと思う。

菅官房長官がワーケーションの推進をすると発表しましたね。 www.news24.jp ワーケーションとはworkとvacationを組み合わせた言葉で英語にすると(?) worcation的な感じになるんですかねぇ… 意味としては「リゾートなどで余暇を楽しみつつ、仕事もしようぜ…

「役に立つこと」しかできない人間は家畜と同じ

「すぐに役に立つ!」 「ムダを省く!」 「最短で収入を上げる!」 「役に立つ教養!」 っていう言葉が流行ってるじゃないですか。 今の日本って。 世間的には役に立つことは良いのかもしれないけど、私的になんか違和感を感じていたんですよね…。 で、その…

執着心を手放したければ、いっそのこと執着し続けたほうがいい、という話

執着というのは、人にとって厄介な感情だと思います。 執着することである特定のことを気にし続けてしまい、結果視野が狭くなってしまいます。 そのことによって人生の選択肢を狭めて、損失を被ることさえあります。 執着、、、 人は執着というものが悪いも…

ブログをやめたいと考えているが、やめることも難しい

タイトルが既に矛盾していますねぇ。 しかし、タイトルの通りなんですよ。 ブログ始めて2年ぐらい経っていますが、ここにきて急にやめたい症候群にかかっています。 その理由として ・稼げていない!(雑記ブログ+そもそもブログなので当たり前ですが。 こ…

教養はたった2つのことを実践するだけで身に着けることができます!【誰でも簡単にすぐにできる!】

以前にも教養について書いたのですが(後でその記事紹介します)、日本は今ヤバいほどに教養がブームです。 教養がないと出世ができない 教養がないと大金を稼げない 教養がないとグローバルな社会では生き抜けない 教養がないと恥をかく と、とにかく教養が…

孤独は人を強くする!孤独によって得られる3つのメリットとは?

今はLINEやTwitter、FBなどによって色んな人とつながる時代になっています。 で、誰とでもつながることが良しとされています(たぶん)。 みんな良い人!だから繋がらないなんてありえない! こんな風潮が強いです(たぶん)。 でも、誰でもかれでも繋がって…

与沢翼の『お金の真理』がとても良かったので、内容と感想を書きました!

与沢翼氏の『お金の真理』。 お金の真理 posted with ヨメレバ 与沢 翼 宝島社 2020年04月23日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net 図書館 ずっと気になっていたのですが、買うことなく人生生きてきたのですが、とうとう買いました! 本の内容を軽…

目標達成型の成功と人生展開型の成功【人生の成功パターン】

『「東の大富豪」の教え ユダヤを超える「成功の本質」』によると、人生の成功には2パターンあるそうです。 「東の大富豪」の教え posted with ヨメレバ ナタリー・ユエン 経済界 2012年07月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net 図書館 それは目標達…

『サバイバル英会話 「話せるアタマ」を最速でつくる』の内容と感想【読書】

スタディサプリの講師であり、素晴らしい参考書も多数出版している関正生先生の著書『サバイバル英会話 「話せるアタマ」を最速でつくる』。 サバイバル英会話 posted with ヨメレバ 関正生 NHK出版 2018年10月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net 図…

【Twitterの話】人の死や不幸に「いいね!」がたくさんつくのは明らかにおかしい!【三浦春馬さんの死に際して】

俳優の三浦春馬さんが死亡したそうです。 【速報 JUST IN 】若手の人気俳優 三浦春馬さん 自宅で死亡 自殺か 警視庁 #nhk_news https://t.co/kbTCzw1YwC — NHKニュース (@nhk_news) 2020年7月18日 その件ついては知っている方も多いと思います。 私はあまり…

継続できることがその人の才能である【継続力】

才能、と言うと一瞬ですばらしいアイデアが思いついたり、少し努力しただけですぐにできるもの、みたいなイメージを浮かべる人が多いと思います。 確かに世の中にはちょっと努力して何でもできてしまう人もいるでしょう。 東大にも少し勉強しただけで理科三…

財産を見せびらかすと身を滅ぼす!その理由と本当のお金持ちの特徴とは?

財産を見せびらかすと身を滅ぼす というのはユダヤ教の『タルムード』に書かれています。 ユダヤ人の成功哲学「タルムード」金言集 posted with ヨメレバ 石角完爾 集英社 2012年04月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net 図書館 伝統ある宗教がそのよ…

英検準1級の1次試験合格の際に使用した参考書と勉強方法を書きます。

昨日英検準1の得点と総評的なのを書いたので、今日は1次試験合格の際に使用した参考書と勉強方法を書いていきます。 www.penserblog.net 使用した参考書 赤本 『パス単』 『英検準1級ライティング大特訓』 『英検準1級ライティング問題』 洋書 勉強方法 read…

英検準1級の1次試験に合格したので各分野の得点と総評を書きます【2020年6月実施分】

私事なのですが(そもそもブログなんて私事以外の何物でもないですが)、先月受けた英検準1級に 合格しました!! いぇぇぇい!と言いたいところなんですが、今年1月にも受けて落ちているんですよね。というか何年か前にも受けて落ちてるし 笑 なので私の合…

人生は強気で生きよう!強気で生きることで得られる効果と強気になる方法

強気で生きるのと弱気で生きるのでは、明らかに強気で生きるほうが人生が充実します。 しかし、その一方で、「いや、謙虚に生きるほうが人生良くなるよ。強気は良くない」と言う人もいます。 それでも人生というのは強気で生きる方がいいです。 あと、強気で…

感情は伝染する。感情が伝染する理由とネガティブな感情が伝染することによる悪影響

気分が悪そうな人と一緒にいると、自分も気分が悪くなってきたっていう経験ありませんか? その一方でポジティブな人と一緒にいると自分も気分が良くなっていったという経験ありません? これ、実際に感情が伝染しているんですよね。 今日は「感情がなぜ人に…

「波長が合わない」には理由がある。波長が合わない人の特徴とは?

人と関わっていると、「なんかこの人と合わないな~」みたいなことありませんか。 私は結構ありますね。特に社会人になってからはそれが顕著になっているように思います。 そういうと、「相手がヤバいやつなんじゃね?」と思う人もいるかもしれませんが、特…

人生がうまくいっていない時はたいてい力んでしまっている【力まない方法】

タイトルの通り、人生うまくいっていない時というのは、力んでしまっていることが多いです。 力んでいる状態とは、例えば「テストで良い点数をとらなきゃ!」とか「仕事で結果を出さなければ!」とか「人間関係を良好にしていかなければ!」とムダに強く意気…

長期的視野を持てる人は将来お金持ちになることができる

いきなりですが質問です。 以下の質問にあなたならどう答えるでしょうか? 「レストランで、ジョーという男性がコーヒーを飲みながら考え事をしています。彼が考えていたのは、これから先のことについてです。では、彼は具体的に何を考えていたのでしょうか…

少子化と都市化には密接な関係がある

都会↑。 養老孟司著『超バカの壁』によると、少子化と都市化には密接な関係があるそうです。 超バカの壁 posted with ヨメレバ 養老孟司 新潮社 2006年01月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net 図書館 少子化と都市化、一見結びつかないように感じる…

「命を守る行動を!」と言うあなたたちは人々の命を守っているの?

マスコミがしきりに「命を守る行動を!」と言っています。 今は九州地方が大雨による被害で大変な状況になっています。 今もなお被害に遭っている人もいるだろうし、中には死んでしまった人もいるでしょう。 が、思うのです。 (以下は完全な感想なので「で…

「活字離れが進んでいる」だなんて誰が言った!?

最近の若者はぁ、ネットばかりやって本や新聞を読まない だからぁ、みんな活字を読まなくなっているぅ 若者の活字離れが心配だ みたいなこと言う人いるじゃないですか。 あと、マスコミも結構煽ってきますよね。 もうずいぶん前から。 でも、実際、どうでし…

逆境は人生を成功へと導く

逆境…それは人生が思うようにいかず、苦労が連続することです。 苦労が連続するというと、「こんなことは人生においてないほうがいいに決まっている!」、「逆境なんてないほうがいい!」と思う人もいると思います。 まあ確かにそうですよね。 でも、現に多…