Sakuはゆるく生きる

外国語系の記事が多くなりそうです。

「知識偏重ではダメ!これからは思考力が大事!」という風潮に感じる違和感

大学入試を中心に知識偏重に対する批判が行われています。 まあずいぶん前からですが…。 知識偏重ではいけない! これからは、知識というのはネットでググれるので、知識よりも考える力、つまり思考力が大事だという感じで。 でも、そういう風潮に対してかな…

日本人は金に対する執着が異常だという話

日本人はお金に対する執着があまりないと思われています。 現に「大事なのはお金じゃない!」とか「お金では買えないものがある!」という主張をする日本人はかなり多いです。 そのような発言から日本人はお金に対する執着はあまりないように思えます。 が、…

専門家が、、、もはや信用できない

COVID-19の対策に関する専門家のことです。 テレビをつければ、ネットを見れば、必ずと言っていいほどCOVID-19の専門家の発言が出てきます。 で、彼らの言うことが現実に大きな影響を与えている。 専門家の言うことだから、、、、間違いなく正しいだろう、、…

「人材」という言葉に感じる違和感

AI人材 プログラミング人材(AI人材と意味同じ!?) グローバル人材 世の中人材という言葉にあふれています。 そして今、私たちはその「人材」にならなければならない、みたいな風潮になっています。 本屋に行けば、「〇〇人材」になるための本がたくさんあ…

「ご迷惑をおかけします」という言葉の狂暴性について考える【工事の騒音のストレスに関する簡潔な報告】

ご迷惑をおかけします という言葉を最近やたら耳にします。 自宅近くで建物の建築工事や水道の工事やらが多いので…。 自宅ポストに工事業者の工事の通達が書かれた紙切れがけっこう入っているんですよね。 「ご迷惑をおかけします」って。 ご迷惑をおかけし…

【辛口意見】業界団体が定めたカラオケの感染症対策のルールは実現可能なのか?元カラオケ店員が考えてみます!

緊急事態宣言が解除され、ようやく普通の日常生活に戻ってきましたね。 まあそもそも緊急事態宣言が必要だったのかもわかりませんが…。 そんな中、カラオケの業界団体なる組織(全国カラオケ事業者協会)がカラオケ店に感染症対策のガイドラインを提示したよ…

【禁断】いじめがなくならない理由、それは人が生きていくために必要な行為だから。

いじめをいかにしてなくしていくか ということについては、いつの時代においても重要な関心事だと思います。 日本でもいじめ対策をあれやこれやとやっていますが(例えば道徳でいじめは悪いものです!と教え込む)、イマイチうまく言ってませんよね…。 でも…

政府ご用達の専門家は、、、マジでヒマ人なの!?【COVID-19の感染防止案に対するツッコミ】

以前、専門家たちが「新しい生活様式」なるものを提言したのは知っている方も多いと思います。 知らないという方は下記のサイトをご覧くださいませ↓ www.mhlw.go.jp 「新しい生活様式」の内容をざっくり書くと、 人との距離は2m空けろ! 会話をするときは真…

【重要】日本人が知らない英会話とスピ―キングの違い

最近コロナ脳に対するストレスネタばかりだったので、今日は全く違う話題を書きます! 「日本人が英語を話せない」というようなことはよく言われますが、その原因って一体何なのでしょう。 1つには、英語を聞き取れないということが挙げられます。 そもそも…

日本はいつまで「自粛教」の信仰を続けるつもりなのか??【さすがにコロナに怯えすぎ】

最近コロナに関するネタが多くなってきていますね…。 と言っても、別に学術的なことを述べているわけではないのですが…。 www.penserblog.net www.penserblog.net www.penserblog.net なんというか、もう自粛することが正しいみたいな風潮になってきています…

論理性を重視するほど、かえって感情的になるという話

論理性を重んじるとか論理的思考ができるというと、感情に支配されず冷静に判断を下せるという印象を抱きますよね。 確かに論理的にモノを考えるには感情論が入ってはいけないし、どんなことにも冷静でいなければならない。 そう考えると、論理性を重んじる…

コロナの感染拡大よりも、コロナ脳の感染拡大のほうが心配だ【コロナ脳に負けるな!】

コロナの感染者数が減ってきましたね。 というか、もともとそんな感染者がいないというね…。 下記のデータみたらわかると思うのですが、感染者数で言ったら、10年前ぐらいに流行した新型インフルエンザのほうが明らかに多いんですけどね! ja.wikipedia.org …

【重要】好きなことでお金を稼ぐために実践しなければいけない3つのこと

好きなことで金を稼げるかどうかについては、肯定的意見と否定的意見がハッキリと分かれていると感じます。 肯定派の人は(Twitter界隈) ・今の時代、大事なのは好きなことで金を稼ぐこと! ・俺は今、インフルエンサー(死語?)として月収〇〇千万円稼い…

【シンプルにできる!】マーフィーの法則の効果を確実に高める4つの方法【引き寄せ】

*過去記事の大幅リライトです。 リライトというか、もう完全に別記事 笑。 マーフィーの法則を知っている方は多いと思います。 潜在意識に訴えかけ、ポジティブな出来事を引き寄せる、というアレ。 でも、実際のところ、本は読んだはいいものの、結局うまく…

専門家が「新しい生活様式」を提言←「新しい生活様式」があまりにもバカげているので専門家のStay Home Forever希望

政府の専門家なる集団がCOVID-19対策のために「新しい生活様式」なるものを提唱したようです。 news.livedoor.com ご存知の方も多いかと思いますが、この「新しい生活様式」なるもの、あまりにもその内容がとんちんかんすぎて、怒っていいのか、笑っていいの…

【悲報】ワイの自宅ポストに幸福の科学のチラシが入ってた【注目】

朝起きて、自宅ポストを確認していたら、幸福の科学のチラシが……。 「心が感染症を引き寄せる」とか「瞑想でウイルスを護る」とか科学と名がつく宗教なのに、科学と真っ向から対立することを言っていますよね。 今までエホバの証人、モルモン教、顕正会のチ…

【重要】『金持ち父さん貧乏父さん』を読んでわかったお金を増やすために絶対にしなければいけないこと【読書】

いろんな本屋に売っていながら、買うことのなかった本、それが『金持ち父さん貧乏父さん』。 金持ち父さん貧乏父さん アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 改訂版/筑摩書房/ロバ-ト・T.キヨサキ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピ…

自粛をすること、コロナに恐怖を感じることが「暗黙のマナー」になっている、という話

コロナに恐怖を感じたり、飲食店やカラオケなどを自粛することがなんだか「暗黙のマナー」になっているように思います。 恐怖を感じることや自粛がマナー…!? と疑問に思う人がいるかもしれません。 実はみんな、コロナというものは、マスコミがどんちゃん…

正しい方向で圧倒的な努力をしても、失敗することがある【努力論】

結果を出すために必要なこと、それは正しい方向で圧倒的な努力量をこなすことである。 、、、というのはきっと周知の事実だと思います。 勉強でもスポーツでもパフォーマンスを上げるための正しいノウハウがあってそれをこなしていく。 そうすれば個人の能力…

「コロナが憎い」という人の感覚が理解できない

コロナが憎い! コロナが許せない! という意見を言う人が一定数います。 んで、「コロナを憎む」理由として、 「コロナのせいで人の命が犠牲になった!」 「コロナのせいで外出が出来ず、経済が回らない!」 「コロナのせいで学校の授業や部活が再開しない…

現代における貧しい人々の特徴とは?

ネガティブな情報だらけのネットをサーフィンしていたら、 「新庄が家賃3万円の極貧生活!」みたいな記事を見つけました。 hochi.news まあ記事の概要を書くと、かつてはバリ島に移住した当初は豪華な家に住んでいたのが、今は家賃3万の6畳ほどの物件に住ん…

コミュ力の高い人の特徴を3つ挙げてみる【学生・社会人関係なく】

何をもってコミュ力が高いかって定義するのって、難しいですよね。 でも、コミュ力というのは、人生生きていくうえでとても重要な能力でもあります。 定義が漠然としていながら、生きていくのに必要不可欠な能力。それがコミュ力。 ただ、「コミュ力が高い」…

新宿に行ったら、そこに「新宿」は存在しなかった。【2020年4月5日】

日曜日の真っ昼間の時間帯の新宿、、、 と言えば当たり前ですがめちゃくちゃ混んでいます。激込みです。 まあ平日でも状況は同じですが…。 たぶん東京に住んでない人でもイメージつくと思います。 もう歩けない(厳密に言うと道が狭い空間でみんなちんたら歩…

「ポストコロナ」の世界は確実に良い状態になっていると信じる

世界ではコロナ(COVID-19)の影響で、混沌を極めています。 感染による犠牲者は後を絶たないですし、経済活動が停止されて会社や個人はかなりのダメージを食らっています。 日本もその例外ではなく(この状況なのに会社が通常営業だったり、肉の商品券をバ…

【読書】鳥飼玖美子著『英語教育の危機』|英語民間試験を大学入試に組み込むことの5つの問題点

英語の民間試験を大学入試に取り入れる、という議論は去年ぐらいから白熱していましたよね(悪い意味で)。 で、結局、民間試験を導入することによる欠点があまりにも多すぎる(ツッコミどころがありすぎる)ことにより当面は見送られることになりました。 …

努力しない人間に不寛容な社会になっている

自分の成すべきことを達成するために、努力をするのはとても大事なことです。 試験や資格の勉強をするにしろ、仕事ができるよいになるためにしろ、全ての物事はある程度の努力なしには達成することができません(天才を除いて)。 したがって努力なくして成功…

【COVID-19(コロナウイルス)】自粛し続けることが最善の選択なのか?

COVID-19の影響で世界全体で自粛ムードが漂っています。 日本ももちろん例外でなく自粛自粛自粛、ひたすらに自粛しまくりです。 COVID-19というのはコロナウイルスの正式名称です。 WHOが一か月ぐらい前に発表しています。 世界基準の呼び方がそうなので、当…

「大学の授業はムダ!ww 切り捨てろ!」とのたまう人たちの意見を鵜呑みにしてはいけない

世間では、特にSNS界隈では 「大学の授業なんてムダ!授業なんてとっとと切り捨ててろ!」 みたいに煽る人が多いです(SNS意識高い系ウォッチャーの私の独断と偏見ですが)。 彼らの主張は 実社会において何の役にも立たない大学の授業なんて受けるよりも、…

東京の大学に進学することのメリットは大きいが、デメリットにも目を向けないと人生詰む話【地方から上京する人向け】

大学受験真っ只中ですね。 時期的に私大の一般入試の結果が出てて進学か浪人を決めるor明日国公立の二次試験的な感じじゃないですか。 おそらく地方の受験生は地元の大学に合格しても、東京の大学(マーチやニッコマや早慶)に進学する人が多いでしょう。 ま…

日本人の安定志向に感じる違和感

・好きななことでメシを食っていくのは難しい。 ・それよりも難関の大学に進学し、卒業し、大企業あるいは公務員になって社会のレールに乗っていったほうが、結局のところ安全! ってよく聞きますよね。 この安定志向。 確かに「今のところ」それ自体は間違…